グーグルとリーバイ・ストラウスによる「スマートGジャン」
-
citrine187
グーグルとリーバイ・ストラウスによる「スマートGジャン」
導電性のある特殊繊維を織り込んだ袖の一部を指でなぞったり、
たたいたりして、スマホを操作するらしい。
袖のボタンホール部分に小型端末「スマートタグ」を装着し、
スマホとのやりとりには近距離無線通信「ブルートゥース」を使うそうだ。
このような技術でスマホを操作するらしい。
音楽を再生したり、停止したり、音量を変えたりと
簡単な操作だけなのか、よくわからないけど、
目で見て操作するわけではなさそうだから、
結果として、単純な操作だけになるのかな。
発想とかは面白いと思うんだけど、実用的といった印象はあまりない。
病院でベッドから動けない患者さんなどが使用しているコミュニケーションツール
に近い物のような印象だ。
これからファッションアイテムにもIT技術が取り入れられるのか、
(すでにApple Watch(アップルウォッチ)はありますけど)
もっと導入技術も複雑になっていくのか。
技術的には面白いけど、どこまでファッション的に需要があるのか、
正直、不透明だ。
実験的な志向が強いのかな。